![]() |
目次 | |
印西市・印旛村・本埜村合併協議 2008.10〜2010.3 |
第91号 2008.11.8 | 【印西市・印旛村・本埜村】合併問題懇談会を開催〜波乱の幕開け |
★合併公約は村長に当選するための単なる方便でした? それじゃダメじゃん!! |
|
第93号 2009.1.10 | 合併協議が本格スタート |
★注目される本埜の動向 | |
第94号 2009.2.14 | 県の推進構想で正式位置づけ |
★無信不立(信なくば立たず) | |
第95号 2009.3.14 | 第1回合併協議会開催 |
第96号 2009.4.11 | ★速やかに体勢を整えよ タッチ・アンド・ゴー |
第98号 2009.6.13 | ★合併協議と説明責任 |
第99号 2009.7.11 | ★ナメたらあかん 首長の大権 |
第100号 2009.8.8 | ★合併実現に全力を尽くす 印西市・印旛村・本埜村合併協議会会長 山ア山洋 |
★零責百権(責任は限りなく軽く、権限は120%行使) | |
号外 2009.9.1 | ★合併についての住民意向調査 印西市、印旛村の中間集計結果 |
第101号 2009.9.12 | ★(本埜村)村長解職 住民・議会が起ち上がる 首長を選び・罷免するは、神聖にして侵すべからざる住民の権利 |
第102号 2009.10.10 | ★印西・印旛・本埜 各議会で合併議案が可決 |
第103号 2009.11.14 | ★(本埜村)11月23日に議会選挙 本埜村議選立候補予定者へのアンケート結果 ★12月27日村長解職投票 ★合併非協力続ける小川村長 |
★(本埜村)小川村長の責任追及の動き 職員に「合併事務を行うことを禁ずる」指示 |
|
号外 2009.11.17 | ★本埜村長の「合併申請拒否」行為は、完全な「義務違反」 〜総務省が千葉県に見解示す〜 |
第104号 2009.12.12 | ★傷ついた村 再生の新年へ 村長不信任派7名当選 |
第105号 2010.1.9 | ★職務代理者は粛然と職務を執行せよ 「解職に賛成」9割/出直し村長選へ調整続く/職務代理者の義務と権限 |