新規更新情報を書き込みましょう
最近の書き込み件数: 今日 0件、昨日 0件
未読分:7件
炉端会議へ 新規書き込み
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降(0)
2日前以降(0)
3日前以降(0)
4日前以降(0)
5日前以降(0)
統計
リンク
添付
サーチ
携帯モード
セットアップ
Message#7 2010年10月9日(土)19時11分 From: 席亭さん | 返事
削除
変更
|
 | dachs飼主のメッセージ(#6)への返事
私は、牧の原公園で開催の「ラーバンフェスタ」です。あいにくの天気で、ほとんど冬支度でないと寒い感じでしたが、午前中はなんとか雨がやみ、どんよりとした曇り空の下、それでもけっこうな人出でした。しかし、肝心のコスモスの方は、今年は猛暑の影響でまだ三分咲きといったところ。写真は、会場中央に「小林住みよいまちづくり会」の皆さんがセットしたパラソルの下、談笑する参加者たち。
|
Message#6 2010年10月9日(土)18時22分 From: dachs飼主さん | 返事
削除
変更
|
 | 今日はあいにく、雨になってしまいました。 今日からの3連休、市内外各地で、いろいろな行事が準備されていたようですが、雨で人手が見込めず事務局側は大変だったようです。
dachs飼主は午前中、日医大駅前から第24回北総ウォーク 『秋風そよぐ印旛の里山とスカイアクセス沿線の小さな旅』に参加してきました。 晴れなら2000名を超える参加者も、今日は多分1000名に届いてないように思いました。 松虫寺を出て少し歩くと、スカイアクセス線が良く見えるビューポイントを見つけましたが、あいにく、電車の時間があわず、残念でした。
http://dachsjp.com/SANPO/WLK3KHOK.htm
|
 | こんにちは、dachs飼主です。 昨日で終わってしまいましたが、松山下公園総合体育館で千葉国体の山岳競技が3日間行われました。 昨日、決勝だとネットで見たので、行ってきました。 大会は大勢のスタッフ支援で、素晴らしい国体競技だったと思います。 印西市で国体競技が行われるのは初めてとのことで、たくさんの方が観にきていました。若い男女がわが住む都道府県のために、頑張っている姿は感動的で、観客も選手の動作に『ガンバ、ガンバ!!』と惜しみなく声援激励をしていました。 dachs飼主は今までよく知らなかった山岳競技が好きになってしまいました。
http://dachsjp.com/SANPO/DRVKOKUT.htm
|
Message#3 2010年9月28日(火)18時51分 From: 席亭さん | 返事
削除
変更
|
| 木刈の住人のメッセージ(#2)への返事
あそこが開通したのですか。おっしゃるように距離的にはわずかなところですが、今まで曲がりに曲がった道を対向車とすれ違いながら、かなりムリして通行していたので、開通はありがたいですね。もう少しすると、北環状線や県道61号なども一緒になって、千葉竜ヶ崎線とつながるみたいで、ようやくあの辺もすっきりとした道路になりますね。
|
 | 中央地区北部の大塚地区から木下街道へショートカットできる第1弾の道が 今日開通しておりました。 僅かな短縮ですが、木刈・牧の木戸・大塚地区の人にとっては嬉しい開通でした。 本日現在信号がなく、注意して通行しましょう。
|
Message#1 2010年9月28日(火)14時51分 From: 木刈の住人さん | 返事
削除
変更
|
| こんにちわ、木刈の住人です。新しいテーマを作ってみました。 新規にオープンしたお店や施設の情報を書き込んでください。 情報を住民全体で共有いたしましょう。
|
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
2日前以降
3日前以降
4日前以降
5日前以降
新規書き込み
dmb.cgi Ver. 1.061
|